日本から出てみる

旅行で得るモノって沢山ありますよね。
僕は海外、とゆうかアメリカが好きです。

好きな理由は色々とあるんだけど、一言でゆうと、
『自由な国』
だから。

だけど同時に、
『自己責任』
がとても強い国なんですよね。

『法律の範囲で自由にしていいよ。だけどそれによって起こる責任は全てあなたにあるよ。』
(僕が個人的に感じる解釈です)

だからこそ、自己防衛の為なら一般人が銃を所持する事も許される。

僕は1度、N.YのJ.Fケネディ空港ゲートにて、
たぶんセキュリティチェックの際に航空券を落とし、もう入国した後だったのでゲート越しでセキュリティ係の人に、
『そこらへんに航空券落ちてると思うからちょっと見てくれ』
と言ったら、
『知らん。俺は忙しい。落としたのはあなただ。自分でなんとかしろ。』
と言われました。笑

そう、自己責任です。

そんな国。

その一件で考え方が180°変わりました。
アメリカ人のおじさんありがとう。笑

美容師になってからは、雇われの身でとても旅行で長期休みを取れるような時代ではなかったので、ずっと行けてなかったのですが、、
今は独立したので割と行ける。

母親がアメリカ好きな事もあり、子供の頃から行く機会は度々ありました。

ハワイ
グアム
ロサンジェルス
フロリダ
ラスベガス
ニューヨーク 3回 
など。

ほんとアメリカしかないけど。
(アジア圏は近場の韓国さえ行ったことない。。)
そんなアメリカ旅行で得た事、考え方を今の仕事に取り入れてます。

1番わかりやすいのはスタッフ教育かな。
CHERIEは仕事に対するやり方・働き方はスタッフの意思を尊重して割と自由にさせてます。
もちろん、最低限のルールがある上で。

例えば、、

・自分に課せられた仕事が達成できているなら好きなだけ休んでいい
・業務効率上がるなら昼寝もOK
・遊ぶ時間、人と触れ合う時間を大事にするため長々と働いたらだめ。なるべく早く切り上げる。
・技術練習は、聞かない人には自ら教えない。やりたくないなら教わる必要もない。時間が無駄。

など。

働くスタイルは自由にしていいんだけど、それに対して生じる結果や責任はしっかり考えて受け止めて、日々計算しながら行動してね、と。

『自由』と『責任』はセットです。

美容師仲間や先輩後輩と話すと、共感される事も反論される事もありますが、全て真摯に受け止めています。

最終的に1番大切なのは人の言う事に耳を傾けれる『素直さ』かなと。

色々と書きましたが、
あくまで考え方を日本の空気感に合わせてガチガチにしたくない。とゆうだけで、、

僕が1番好きな国は…

『日本』です☺️笑

来年春頃、また旅立とうかな♪

0コメント

  • 1000 / 1000