グラデーションカラー

サロンワークで実際に施術したハイトーンのグラデーションカラー☆

流行してからすでに数年経つデザインカラーですが、、

・根元を暗めに設定する事で新しく生えてくる地毛が馴染みプリンに見えにくい
・アレンジした時に可愛いい
・ブリーチ部範囲の調整により、ダメージリスクを軽減できる
・毛先のカラーチェンジを楽しむ

などなど、、

デザイン性やクオリティもどんどん進化し、
『実用性』も相まり未だ根強く人気です♪

しかしブリーチを使うグラデーションカラーって実はとても難しく、奥が深いのです。

なにも考えず施術すれば、たちまち『汚いカラー』になります。

ラフに見えるヘアカラーこそ、緻密な計算が必要なのです。

・ブリーチする範囲の計算
髪の長さ、顔だち、身長、ファッション…似合うグラデーションデザインはお一人お一人違います。
 
.・塗布技術
部位ごとに、短時間で塗布量を変えながら塗り分けるスピードと技術。

・色の選定
ブリーチ後のPh状態、トーンの抜け具合、残留ティント、似合う色…それらを考慮しながら希望色に合わせ調合。

などなど…
まだ未体験の方は是非お楽しみ下さい♪

ご予約、ご予約は下記より☆

TEL→092-724-7799

CHERIE公式LINE@→

0コメント

  • 1000 / 1000